こんばんわ、お久しぶりデス!!
今まで何をしていたかと言えばぁ・・・・
バイクの免許を取り
バイクを購入、5月16日13時頃に届いて
19日からは東京まで遠出!!
帰りに富士スピードウェイに寄って
6月5日に帰ってきたしだい。
はぁ、疲れたよ!
えーと、やりたいこと、買いたいもの
やんなきゃいけないことはと・・・
・バイク用にブーツがほしいなぁ
「普通のスニーカーじゃ、ギヤチェンジ等で傷みやすい」
・新しいヘルメットがほしいぞぉ
「ウン十年前のジェットタイプがあるが古いのでフルフェイスがあれば」
・シートバック等がほしいんだだだ
「バイクには物を乗せる機能がまったくないヨ(泣」
・ボロバイクなのでパーツをいくつか入手しておかねば
「フロントキャリパー、リアウインカー等々」
・失業保険の次回行かねばならん日はいつだっけ?
調べねば!!
・失業保険もいいけど、惨めだから早く仕事見つけよ!
・バイクの任意保険も入ったほうがいいよなぁ
・医療保険をもっと安いものに変えようかな
・前の仕事柄、携帯を複数台持っているので早く解約しよ!
まぁ、こんなところかな
月曜日, 4月 25, 2005
日曜日, 4月 24, 2005
土曜日, 4月 23, 2005
金曜日, 4月 22, 2005
木曜日, 4月 21, 2005
さて、職安に行こうかと思ったららら!!!
管轄区域というのが目に留まり・・・
春日井の職安は春日井市・小牧市のみで
わが町は入っていなかったよ!あぶないアブナイ
ということで名古屋中職安行ってきます。
・
・
・
書類さえきっちりそろっていれば、意外と
親切で丁寧にいろいろと教えてくれるという
感じでした。
なぜかはわかりませんが、3ヶ月後からではなく
支給日は5月19日となるとのことで、5月10日
にも一度出向く必要があるとのことです。
所要時間は1時間から1時間半くらいでした。
それから「ソットマリノ」へ写真とかを提出。
それでも時間があったので町役場へ国民健康保険
と年金の手続きをしてきてちょうど5時でした。
それからそれから、22時50分発の夜行バスに乗り
の新宿に向かったのでした。なんだか忙しい日
だったなぁ(^^;)
管轄区域というのが目に留まり・・・
春日井の職安は春日井市・小牧市のみで
わが町は入っていなかったよ!あぶないアブナイ
ということで名古屋中職安行ってきます。
・
・
・
書類さえきっちりそろっていれば、意外と
親切で丁寧にいろいろと教えてくれるという
感じでした。
なぜかはわかりませんが、3ヶ月後からではなく
支給日は5月19日となるとのことで、5月10日
にも一度出向く必要があるとのことです。
所要時間は1時間から1時間半くらいでした。
それから「ソットマリノ」へ写真とかを提出。
それでも時間があったので町役場へ国民健康保険
と年金の手続きをしてきてちょうど5時でした。
それからそれから、22時50分発の夜行バスに乗り
の新宿に向かったのでした。なんだか忙しい日
だったなぁ(^^;)
水曜日, 4月 20, 2005
そう、昨日離職票とか年金手帳とか届いたんだよ♪
そのわりに今日はなにもせずに過ごしてしまった!!
・ドコモの携帯が調子悪いので、ドコモショップへ修理に出す。
・auの携帯を使っていない状況なのでauショップで休止手続きする。
・Biccameraへ現像できたフィルムを取りに行く。
・HDDの基板交換のためのドライバー(星型)を大須へ探しに行く。
上記4項目はできんたんよ
・ソットマリノへ、写真2枚とナレッジの提出。
・職安に行って、貰うかわかんないけど失業保険の手続きをする
まぁ、そんなところです。
下は出来上がった今年の桜の写真だがや
なんかスキャナーの調子がよくないのかぼやっとふるぼけた感じ
まぁ、自分のテクのなさなんだろうけど

Sakura2005 04/2005
そのわりに今日はなにもせずに過ごしてしまった!!
・ドコモの携帯が調子悪いので、ドコモショップへ修理に出す。
・auの携帯を使っていない状況なのでauショップで休止手続きする。
・Biccameraへ現像できたフィルムを取りに行く。
・HDDの基板交換のためのドライバー(星型)を大須へ探しに行く。
上記4項目はできんたんよ
・ソットマリノへ、写真2枚とナレッジの提出。
・職安に行って、貰うかわかんないけど失業保険の手続きをする
まぁ、そんなところです。
下は出来上がった今年の桜の写真だがや
なんかスキャナーの調子がよくないのかぼやっとふるぼけた感じ
まぁ、自分のテクのなさなんだろうけど

Sakura2005 04/2005

月曜日, 4月 18, 2005
日曜日, 4月 17, 2005
今日は友達と食事へ行ったのよ。まぁ、楽しく過ごしましたよ!!!
そうそう、失業保険のことを考えなければ!!
まぁそれを当てにしちゃいけないんだろうが、一寸先は闇だし
手続きはしておかないともらえる物ももらえないので
失業保険のもらいかた
http://www.1sitsugyou.com/
ここが役に立つみたいよ、皆さんも参考してみてくださいね(笑
アレー早めに用意しておけばよかったよん。
明日から用意しよっと!

SanFrancisco 11/2003
そうそう、失業保険のことを考えなければ!!
まぁそれを当てにしちゃいけないんだろうが、一寸先は闇だし
手続きはしておかないともらえる物ももらえないので
失業保険のもらいかた
http://www.1sitsugyou.com/
ここが役に立つみたいよ、皆さんも参考してみてくださいね(笑
- 持参するもの
雇用保険被保険者離職票-1、離職票-2
雇用保険被保険者証
印鑑
住民票、運転免許証等、住所/年齢を確認できる官公署発行書類
写真1枚(3 × 2.5㎝程度)
本人名義の普通貯金通帳 - 公共職業安定所 春日井
アレー早めに用意しておけばよかったよん。
明日から用意しよっと!

SanFrancisco 11/2003

土曜日, 4月 16, 2005

15日にこの本を買ったよん。それにしてもジャンボは
30年前から同じもの作ってるってことなのか!?
この頃っていったら、8ビットマイコンの時代だよ
USAじゃこんなもの作っていたのかぁ、すごいよなぁ
あっ、ちなみに買ったのはココ↓
http://www.vvvnet.com/
それから、桜の写真をBiccameraに現像に出したよ。
ポジフィルムなんで19日仕上がりだって覚えてこー
木曜日, 4月 07, 2005
I forgot my camera.
これを書いているのは4月16日
朝7時頃、のんびりと駅から歩いていると
今はさくらが満開であることを知らされた。
会社に居るときは朝から夜まで会社の中に
いたので気が付かなかった。それほどまでに
変な状況だったとも言える。
・・・それで、しまったカメラ忘れた!!
「後悔先に立たず」
Regrets will not mend matters. だそうな
朝7時頃、のんびりと駅から歩いていると
今はさくらが満開であることを知らされた。
会社に居るときは朝から夜まで会社の中に
いたので気が付かなかった。それほどまでに
変な状況だったとも言える。
・・・それで、しまったカメラ忘れた!!
「後悔先に立たず」
Regrets will not mend matters. だそうな
水曜日, 4月 06, 2005
I went to a hair salon then....
これを書いているのは4月16日。
えーと、そうそう思いだした。4月6日は3ヶ月ぶりくらいに
髪を切りに行ったんだ!はーすっきり。
それから23時20分発の夜行バスで東京へ逃避行・・・
7日6時には東京駅八重洲北口に居た。
えーと、そうそう思いだした。4月6日は3ヶ月ぶりくらいに
髪を切りに行ったんだ!はーすっきり。
それから23時20分発の夜行バスで東京へ逃避行・・・
7日6時には東京駅八重洲北口に居た。
火曜日, 4月 05, 2005
The last day.
これを書いているのは4月16日
この日を以て、やっと最後の日。
デスク周りを掃除して、会社内にご挨拶メールを送信!
そしたら数十分後に本社のH部長からわざわざ電話が
ありました。なんというかありがたい話です。
忙しいのに、ありがとうございます。メールを送っただけ
なのに・・・こういうところは是非真似して行きたいもんです。
以上!!
この日を以て、やっと最後の日。
デスク周りを掃除して、会社内にご挨拶メールを送信!
そしたら数十分後に本社のH部長からわざわざ電話が
ありました。なんというかありがたい話です。
忙しいのに、ありがとうございます。メールを送っただけ
なのに・・・こういうところは是非真似して行きたいもんです。
以上!!
木曜日, 3月 31, 2005
I quit my job.
これを書いているのは4月16日・・・
3月31日、それまで勤めていた会社を退社した。
辞めた最大の理由は
「根本的に、会社の事業(業務請負)に興味がなかった」
という事に尽きる。
休みが少ない、残業代が全く出ないとか色々とあるが
好きであればそれほど問題でもないと思う。
仕事が大変なのは、どの仕事でも変わらないが
好きでないことを毎日、何年も続けることがこれほど
苦痛であるとは思わなかった。
別に好きなことばかりで仕事していられないのは分かって
いるつもりだが。しかし
「何が好きかは、自分しか分からない」
ので好きでない、向いてないと決められるのは
自分本人しかいないとよく分かった。
それにしても、辞める3,4日前に4月から一週間くらい
仕事の引継ぎで会社に来れないかと言われるとは思わなかった
3月末で辞めるの分かっているんだから3月から引継ぎを
できる様に段取り立ててよー。
こういうところもこっちから助言したり、動いたりすれば?って
ことだと思うが会社の事業そのものに興味がないとなんとも
気が乗らない・・・。
3月31日、それまで勤めていた会社を退社した。
辞めた最大の理由は
「根本的に、会社の事業(業務請負)に興味がなかった」
という事に尽きる。
休みが少ない、残業代が全く出ないとか色々とあるが
好きであればそれほど問題でもないと思う。
仕事が大変なのは、どの仕事でも変わらないが
好きでないことを毎日、何年も続けることがこれほど
苦痛であるとは思わなかった。
別に好きなことばかりで仕事していられないのは分かって
いるつもりだが。しかし
「何が好きかは、自分しか分からない」
ので好きでない、向いてないと決められるのは
自分本人しかいないとよく分かった。
それにしても、辞める3,4日前に4月から一週間くらい
仕事の引継ぎで会社に来れないかと言われるとは思わなかった
3月末で辞めるの分かっているんだから3月から引継ぎを
できる様に段取り立ててよー。
こういうところもこっちから助言したり、動いたりすれば?って
ことだと思うが会社の事業そのものに興味がないとなんとも
気が乗らない・・・。
金曜日, 2月 18, 2005
I had dinner with my friend, tonight =)
というわけで、友達と一年ぶりくらいに会って食事でした。
あれー、一年も会ってなかったっけ?っていうか一年経つのハヤー!!
何はともあれ楽しかったデスナ!!(^O^)/
あれー、一年も会ってなかったっけ?っていうか一年経つのハヤー!!
何はともあれ楽しかったデスナ!!(^O^)/
木曜日, 2月 17, 2005
I'm in Tokyo now...
今日は友人のパソコンを直しに東京へ来てまーす。
パソコンを見たら自分が店頭で販売していたときの
にあったFujitsu C18WAでした。2年以上前ので
なつかしーい(>_<)/ なんか偶然ってそういうもの
だなぁって感じた次第。
その後、夕食を頂きました。ご馳走様デス。
パソコンを見たら自分が店頭で販売していたときの
にあったFujitsu C18WAでした。2年以上前ので
なつかしーい(>_<)/ なんか偶然ってそういうもの
だなぁって感じた次第。
その後、夕食を頂きました。ご馳走様デス。
土曜日, 2月 12, 2005
Brother Industries, Ltd.
ブラザー工業・・・・それは一体何を作っているのか
よくわからないメーカー・・・ミシンなのかFAX機なのか
プリンターなのかタイプライターなのかはたまた
ワイヤドットヘッドなのか・・・ん?
今日はそういうメーカーのFAX機を家電店で販売
してきたが初老の夫婦がブラザーFAX2年でぶっこわ
けたのでまた買いにきたとのこと。あれーこれはもう
ブラザーオススメは無理かなぁとか思っていると
ブラザーに電話したら電話対応がとても親切でまた
ブラザーを買おうと思うんだけどねとのこと。
・・・なるほど、そういうお客様もいるのね。結局
FAX300CLをお買い上げ!そういうブラザーも
旧マイミーオの世界的リコールで業績下方修正
・・・なんとも言えんなぁ。不良率15%らしいので。
まぁ、リコール隠しはいかんぜよ!やっぱり
あとで高くつくぜ!(笑
よくわからないメーカー・・・ミシンなのかFAX機なのか
プリンターなのかタイプライターなのかはたまた
ワイヤドットヘッドなのか・・・ん?
今日はそういうメーカーのFAX機を家電店で販売
してきたが初老の夫婦がブラザーFAX2年でぶっこわ
けたのでまた買いにきたとのこと。あれーこれはもう
ブラザーオススメは無理かなぁとか思っていると
ブラザーに電話したら電話対応がとても親切でまた
ブラザーを買おうと思うんだけどねとのこと。
・・・なるほど、そういうお客様もいるのね。結局
FAX300CLをお買い上げ!そういうブラザーも
旧マイミーオの世界的リコールで業績下方修正
・・・なんとも言えんなぁ。不良率15%らしいので。
まぁ、リコール隠しはいかんぜよ!やっぱり
あとで高くつくぜ!(笑
金曜日, 2月 11, 2005
登録:
投稿 (Atom)